甲府市でケイミュー製廃盤カラーベスト屋根をファインパーフェクトベストで3回塗装!


きちんと塗料の希釈率を厳守し、平米当たりの塗料の塗布量を守る事で、この仕上がりになります(*^_^*)
最期に屋根塗装工事の金額をご紹介させていただきます。
今回の邸宅では、屋根塗装工事に15万円頂戴いたしました。
それに対して、足場代が20万円掛かりました。
つまりは、屋根塗装工事の方が圧倒的に安いんですよね。
外壁塗装工事に必要な足場を1メーター程上げると、屋根塗装も出来ます。
屋根と外壁塗装を同時に行うと、金銭的なメリット大となります。
▼足場料金も上がりつつある昨今ですので、是非有効に足場を利用してください。
・外壁塗装の足場が値上がり⁉足場費用とお得な有効活用
弊社は甲府市の外壁・屋根修繕塗装工事を得意としております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市の住宅のカーポートのぺフを撤去し、遮熱塗料サーモアイで塗装しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の高井です。先日北杜の方に向かったら大雪だった為、急いで簡易の布製チェーンを履いたらすぐに破けて使えなくなってしまい、立ち往生するところでした、、山梨で生活するにはやはりスタッドレスタイヤは必須ですね(>_<)さて今回は、笛吹市の住…
続きを読む

甲府市で雨樋・破風・鼻隠しをシリコン塗料で塗装実施!付帯部の塗装はなぜ必要なの?
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。住宅には屋根・外壁以外に「付帯部(ふたいぶ)」という箇所があります。今回塗装した・雨樋(あまどい)・破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし)のように、外壁や屋根以外のパーツはすべて付帯部に分類されます。付帯部はなぜ塗装が必要なのでしょ…
続きを読む

甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます
サーモアイシーラーが乾いたら、中塗りをサーモアイ4F で実施します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます。前回サーモアイシーラーを下塗りしたので、中塗り・上塗りはサーモアイ4Fを使用します…
続きを読む
