北杜市の至る所の目地(めじ)が傷み、防水性が低下した住宅でシーリング工事を施工!


目地の補修工事には、増し打ち工事と打ち替え工事があり、状態、場所によって弊社調査員のプロの診断によって、最適な工事を選択し、補修工事を行っていきます。
今回、外壁部の目地には打ち替え工事を施工し、綺麗に補修しました。
※目地の打ち替え工事とは、既存のシーリングを全て取り除き、新しいシーリング剤を打ち込む工事の事。
こちらの方が基本的に綺麗になり、サッシ周りを除いて性能的にも良くなるが、打ち込むシーリング剤の量が増えるので、値段が高くなる。


サッシ周りの目地は、防水性の観点から増し打ち工事が選ばれることが多く、今回も増し打ち工事を施工しました。
サッシ周りの目地はすべて取り除くのが難しく、打ち替え工事をしようとすると、かえって防水層を傷めてしまう可能性があります。
そのため増し打ち工事が選ばれることが多いです。
※増し打ち工事とは、既存のシーリングの上から新しいシーリング剤を打ち込むこと。
繰り返しにはなりますが、目地のメンテナンスは住宅を長持ちさせるためには、一番重要な部分です!
定期的な点検、メンテナンスを行いましょう!
次回は、パーフェクトトップを使用した外壁塗装工事についてご紹介いたします。
お楽しみに!
弊社は、北杜市の屋根・外壁修繕塗装工事を得意としております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市でサイディング外壁塗装!グランセラトップ1液水性(無機塗料)で仕上げます!
チョーキング現象・高圧洗浄 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回塗装する外壁は、チョーキング現象(白亜化現象)が発生していました。外壁を触ったとき、手に白っぽい粉が付着する場合は、塗装時期の目安です(^^)/塗装する際は、まず高圧洗浄を行います。汚れたままだと…
続きを読む

笛吹市で窯業系サイディング外壁のシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち工事!
古いシーリングの撤去 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。シーリング(コーキング)は、・緩衝材(外壁の動きを吸収)・防水(雨水の侵入防止)といった役割を持ちます!その為、ひび割れた外壁目地シーリングは、打ち替え工事が必要です(*^^*)まずはカッター等で切れ込みを…
続きを読む

笛吹市で仮設足場設置・メッシュシートを張ったあと、高圧洗浄で外壁と付帯部を清掃!
足場仮設設置ビフォーアフター みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。外装塗装の際は、まず足場仮設工事をします!弊社は工事前・足場工事の直前にご近隣の方へ工事挨拶を行います。足場工事は金属部品ぶつかり合うため、音が響きやすいです(>_<)そのため、工事挨拶…
続きを読む
