甲州市で塗装前に金属屋根・笠木板金の雨漏れ破損箇所をシーリング工事で防水修理


いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
今回は、甲州市で塗装前に金属屋根・笠木板金の雨漏れ破損箇所をシーリング工事で防水を実施しました。
外壁塗装工事で行うシーリング工事と全く同じ防水工事を、金属屋根の傷み・破損がある部分で行いました。
更に、上から塗料を3回塗りすることで更なる防水力の強化を図ります。
今回の現場では、もうすでに雨漏りが進行中であることから、更なる被害を食い止めるために、まず初めに雨漏りを止めるシーリング防水工事を行いました。

まさに上記の画像のように、笠木にシーリング工事を実施しました。
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>


穴の奥底までシーリング剤を行き渡らせることで、確実に雨漏りを止めます。
また笠木(かさぎ)板金を例に出しますが、穴・線に対しても確実に奥までヘラ均しを行い、加圧注入することで防水することができます。

弊社では、屋根・外壁に関しても塗装前のチェック・穴や亀裂の防水工事に力を入れております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

甲府市で乾式洋瓦(セメント瓦)に日本ペイントの塗料を使用して塗装メンテナンス!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回、セメント瓦の屋根塗装前に行う下地処理を終え、ようやく屋根塗装に入ります!今回は太陽光パネルを設置したまま塗装を行っています。色あせ・ひび割れの目立つ屋根から、どのような手順で綺麗なジェノバブラウン色に塗装されるのでしょうか…
続きを読む

甲府市で太陽光パネル設置のセメント瓦屋根に高圧洗浄・ひび割れシーリング補修実施!
セメント瓦屋根は、塗装メンテナンスが必要です! みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。写真の屋根は、セメント瓦です。セメント瓦は水分を吸ってしまう屋根材なので、防水性を高め表面を保護するために塗装メンテナンスが必要です。水を吸ったセメント瓦は、成分の1つであるカルシ…
続きを読む

甲府市で屋根外壁塗装前に、高圧洗浄を行います。塗装しない箇所(窓や玄関)も洗浄!
屋根の洗浄 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回解説した足場仮設が終わり、塗装作業に進みます!塗装を行うにあたって、まず最初に行うのが高圧洗浄です(^^)/1枚目の写真のような高圧洗浄機を使用し、水圧の高い水を一気に外壁に当て洗浄していきます。まずは屋根から洗…
続きを読む
