
笛吹市で笠木など付帯部塗装を行ない工事完了報告書・自社保証書を発行
建物のデザイン性を引き出せました こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回、笛吹市で笠木(かさぎ)など付帯部塗装を行ない工事完了報告書・自社保証書をご提出致しました。屋根も外壁もラジカル制御形塗料で仕上げた事で、同価格帯の塗料よりも高い耐用年数(12年~15年)が期待でき…
続きを読む

笛吹市で破損アリ・雨漏りアリの天窓に波板ポリカのカバーを設置
壊れた天窓、、雨水が溜まるのは目に見えている こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で破損し、雨漏りしている天窓に波板ポリカの屋根カバーを作成し、設置した様子をご紹介します!予算的な、問題もあり本格的な天窓工事は見送ることになりましたが、雨漏りの危険性は解消す…
続きを読む

笛吹市で雨漏りしているバルコニー・ベランダのウレタン防水工事を施工
下地調整→プライマー→ウレタン→トップコートの作業工程です こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で防水箇所から雨漏りしているバルコニーのウレタン防水工事を行ないました。他業者より防水シートで補修してあったので、シートを撤去すると思ったよりも下地に痛みが出てい…
続きを読む

笛吹市で軒天ケンエース・外壁パーフェクトトップ(ラジカル制御形)で塗装
塗料メーカー指定の回数を守り重ね塗り こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で軒天をケンエースで2回塗り、外壁をパーフェクトトップ(ラジカル制御形)で下塗りと合計3回塗りで仕上げた様子をご紹介していきます。屋根も外壁もラジカル制御形の塗料を使用し、塗料の耐久性…
続きを読む

笛吹市のモルタル外壁のひび割れ(クラック)補修を行ないました
モルタル外壁はひびが発生し易いです こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市のモルタル外壁のひび割れ(クラック)補修を実施した様子をご紹介します!現場調査の段階でモルタル外壁のひび割れが散見していました。クラックが放置されると雨水が浸入し、建物内部の腐食につなが…
続きを読む

笛吹市の瓦屋根を水谷ペイントMPラジカルーフSi(ラジカル制御形)でアップデート
ラジカル制御形塗料とは? こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市のセメント瓦屋根を水谷ペイントMPラジカルーフSi(ラジカル制御形)でアップデートした様子をご紹介します。今回の屋根も、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで施工しました。ラジカル制御形塗料は同価格の…
続きを読む

笛吹市で屋根・外壁・雨樋を高圧洗浄!住宅の塗り替え前の大事な工程です
高圧洗浄作業とは? こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で屋根・外壁・雨樋を高圧洗浄した様子をご紹介します。塗装前の重要な工程です!業務用のエンジン式高圧洗浄機を使用しました。カビ・頑固な汚れが目立つ時には、バイオ洗浄も行います。外壁塗装や屋根塗装を行う際に…
続きを読む

笛吹市で屋根に親綱(命綱)を設置!くさび式(ビケ)足場とメッシュシートも
親綱・足場・メッシュシートはセットで機能します こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で屋根に親綱を設置しました。くさび式(ビケ)足場とメッシュシートとの関係、それぞれの持つ役割を深堀りしていきます。屋根・外壁修繕塗装工事で必ず必用な足場の必要性をそれぞれ解説…
続きを読む

笛吹市のモルタル外壁の邸宅の防水能力が低下!バルコニー防水工事が急務
外壁・屋根・バルコニー全て問題を抱えていた こんにちは!街の外気塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市のモルタル外壁の邸宅の防水能力が低下!バルコニー防水工事が急務であることを突き止めた現場調査の様子をご紹介します!建物外(外壁・屋根)から、室内雨漏り箇所と照らし合わせて原因と漏…
続きを読む

笛吹市の邸宅で雨漏り被害のSOS!現場調査で現状把握・原因究明へ
室内の雨漏り被害の様子 こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市の邸宅で雨漏り被害のSOS!現場調査で現状把握した様子をご紹介します。室内の被害が甚大であり、早期に雨漏り解消工事を行なう必要性がありました。併せてお施主様は、外壁・屋根の塗装工事もご検討されていま…
続きを読む

富士吉田市で塗り替え工事が完成し工事完了報告書・自社保証書をご提出
「頼んで良かった」、と最高の誉め言葉を仰ってくださいました こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、富士吉田市で塗り替え工事が完成し、工事完了報告書・自社保証書をご提出致しました。お施主様にもお褒めの言葉を頂き、大変光栄でした。工事完了報告書は、作業内容を工程ごとに整…
続きを読む

富士吉田市で戸袋・雨樋・庇をケレン作業後にファインSIで重ね塗り
戸袋、庇、雨樋はそのまま塗装したらいけないのか こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、富士吉田市で戸袋・雨樋・庇をケレン作業後にファインSIで2回塗りした様子をご紹介。これらの部位は、住宅の付帯部と呼ばれ、大切な役割を持っています。また建物全体の美観を向上させること…
続きを読む

富士吉田市でお施主様塗り替えご希望の鉄部を入念なケレン後・塗装を実施
外壁塗装専門店ですから、どんな場所も綺麗に塗り直します こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、富士吉田市で、お施主様の塗り替えご希望の鉄部を入念なケレン作業後・2回塗装を実施した様子をご紹介します。弊社では、小さな部分塗装も喜んで承ります。木部・鉄部などは、高圧洗浄…
続きを読む

富士吉田市でパーフェクトシーラー・パーフェクトトップで外壁3回塗り
下地処理を施工し、下塗りから始めます こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!引き続き、富士吉田市の邸宅で、ファインパーフェクトシーラー・パーフェクトトップを使って外壁を3回塗りした様子をご紹介します!パーフェクトトップはラジカル制御形塗料です。ラジカルという外壁塗料の劣化因…
続きを読む

富士吉田市で軒天をケレン作業後にケンエースGⅡ(油性)で2回塗り
軒天塗装の重要性 こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、富士吉田市で軒天を入念なケレン作業後に、ケンエースGⅡ(油性)で2回塗りした様子をご紹介します!現場調査の段階で、軒天にカビが多く発生していたことから、入念なケレン作業を施工した上で、ケンエースGⅡ(油性)で2…
続きを読む