
山梨市で付帯部(雨樋・破風・帯・水切り)を黒で引き締め効果アップ
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、山梨市で付帯部(雨樋・破風・帯・水切り)を黒に統一し、住宅全体の引き締め効果をアップした事例をご紹介します!付帯部は、現調時に、色褪せして白っぽくなっている状況でした、、。黒く塗り直すことで、見た目のも良く、素材の耐久性…
続きを読む

山梨市にてラジカル制御型塗料を2色(ツートン)で塗り分け重ね塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、山梨市にてラジカル制御型塗料を2色(ツートン)で塗り分け、重ね塗りした様子をご紹介します!今回から、初めて色付きの塗料を使っていきます(*'▽')中塗り、上塗りと呼ばれる工程です!乾燥時間を確保するため、1日ずつかけて、2日に分…
続きを読む

山梨市の邸宅でツートンカラー/2色塗分け塗装における下塗り
こんにちは!街の屋根やさん、山梨店です!今回も引き続き、山梨市の邸宅で、2色塗分け塗装(ツートンカラー外壁)における、下塗りの様子をご紹介します。上塗り塗料は、日本ペイントのパーフェクトトップ(ラジカル制御型)を使用します!下塗りは、外壁下地の強化・上塗り塗料との接着剤の効果があ…
続きを読む

山梨市のリフォーム工事にて軒天井(軒裏)をケンエースで重ね塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、山梨市の外壁リフォーム工事にて、軒天井(軒裏)をケンエースで重ね塗りした様子をご紹介します!外壁から外側に張り出している屋根の、裏の部分を軒天井(のきてんじょう)と呼びます。美観・機能面でも建物にとって重要な部分ですので、専用の…
続きを読む

山梨市の邸宅の外壁目地のシーリング打ち替え工事(コーキング)
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、山梨市の邸宅の、外壁の目地(めじ)のシーリング打ち替え工事の様子をご紹介します!現場調査の段階で、シーリングの劣化・剥がれが多く確認する事が出来ました。外壁全体の数量を拾い、お見積りに記載している通り、シーリング打ち替え工事を施…
続きを読む

山梨市の住宅様で屋根の塗り替え3回塗りの様子を一挙にご紹介
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!前回、高圧洗浄を屋根から施工しました!今回も引き続き、山梨市の住宅様で屋根の塗り替え3回塗りの様子を一挙にご紹介します!弊社では、基本的に外壁も屋根も3回塗りでの工事を施行しております。下塗り、中塗り、上塗りでございます。写真の日本ペイ…
続きを読む

山梨市で入念な高圧洗浄を行ないコケ・藻・剥離した塗膜を除去
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、山梨市で入念な高圧洗浄を行ないコケ・藻・剥離した塗膜を除去した様子をご紹介します!高圧洗浄は新しい塗料を、屋根・外壁に密着させる上で必要不可欠です。今回はテラス屋根などに藻の発生が見られた為、水圧を調整し、ポリカーボネー…
続きを読む

山梨市で一度の仮設足場で外壁・屋根修繕塗装工事の一石二鳥
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回から、山梨市で一度の仮設足場で外壁・屋根修繕塗装工事を同時に行った施工事例をご紹介します!仮設した足場を、一石二鳥、一石三鳥…それ以上に活用することも可能です(^^)/足場代は高額です。複数の工事を一度に行うことで、足…
続きを読む

山梨市で屋根表面の劣化や藻・コケの発生を確認したドローン調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!山梨市で屋根表面の劣化や藻・コケの発生を確認した、ドローン調査の様子をご紹介します!弊社では、ご希望によりドローンによる屋根の現場調査を行なっております!前回調査した、外壁の状態も、特に触る事なく作業可能です(*'▽')最新のドローンに…
続きを読む

笛吹市の住宅様の外壁をツートンに塗り分けた外壁リフォーム工事
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、笛吹市の住宅様の外壁を、ツートンに塗り分けた外壁リフォーム工事を施行した様子をご紹介します!2色使って塗り分ける事で、建物の個性を引き出し、スタイリッシュな印象に仕上がりました!弊社では、最近人気が出てきた、ツートンカラ…
続きを読む

山梨市の邸宅で目地シーリング劣化・軒天カビ・雨樋の色褪せを確認
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、山梨市の邸宅で目地シーリング劣化・軒天カビ・雨樋の色褪せを確認した現場調査の様子をご紹介します!外壁にチョーキング現象が見られ、シーリングが剝れ落ちて、目地内部が見える状態でした。早急な、シーリング工事の必要性を感じました!※チ…
続きを読む

笛吹市の邸宅で外壁塗装工事を行い、2色に塗り分けました(ツートンカラー)
こんにちは!街の外壁やさん、山梨店です!今回も引き続き、笛吹市の邸宅をかっこいいツートン外壁に塗り替え塗装した様子をご紹介します!前回の、下塗りの上に重ねる、中塗りと呼ばれる行程です('◇')ゞ3回塗りの2回目の塗装にあたります。日本ペイントのファインパーフェクトトップを使用しま…
続きを読む

笛吹市の邸宅での外壁リフォームにおける3回塗りの初回の塗装
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、笛吹市の邸宅での外壁リフォームにおける3回塗りの初回の塗装の様子をご紹介します!基本的に、弊社では外壁も屋根も3回塗りで施工しています。(クリヤー塗装を除きます)初回の塗装は下塗りと呼ばれる工程で、上から重ね塗りする塗料…
続きを読む

笛吹市の邸宅をツートンカラーに塗り替え/軒天井は何色がいいか
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、笛吹市の邸宅をツートンカラーに塗り替え工事した様子をご紹介します!また、最近流行のツートンカラーの場合、軒天井(のきてんじょう)は、何色がお勧めなのかもご紹介します。弊社では、ツートンカラーに限らず、外壁塗装の色選びのお…
続きを読む

笛吹市で外壁の繋ぎ目の部分の防水力を強化(シーリング工事)
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回は、笛吹市で外壁の繋ぎ目の部分の防水力を強化するため、シーリング工事を施行した様子をご紹介します!外壁と外壁の繋ぎ目の部分を、目地(めじ)と呼びます。また、シーリング工事には、シーリング増し打ち、シーリング打ち替えが存在します!どち…
続きを読む