山梨の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん山梨店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん山梨店

街の外壁塗装やさん山梨店

〒400-0042

山梨県甲府市高畑1丁目2−17

TEL:0120-937-577

FAX:055-236-6263

実績ナンバー1!山梨県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-937-577

[電話受付時間] 8時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 笛吹市で吊り金具を使用して新規雨樋(軒樋)を設置!継ぎ手・止まりの役割を解説!

取り付け金具の位置決め みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回までのブログでは、雨樋(あまどい)・支持金具を撤去してその後、鼻隠し(はなかくし)を塗装しました。塗装後乾燥させた鼻隠しには、新しい取り付け金具・雨樋を設置します!まずは取り付け金具の設置です。屋根の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で雨樋交換(古い雨樋撤去後、新しい雨樋設置前)の際に鼻隠しをブラウンに塗装

ケレン作業 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、雨樋(あまどい)交換の際に行った、鼻隠し(はなかくし)の塗装について解説します(^^)/鼻隠しは軒先にある軒樋(のきどい)が設置される場所です。木部の鼻隠しは、塗装メンテナンスを怠ると雨漏りにつながります。古… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で雨樋の歪み・集水器の割れ破損があるため、撤去して支持金具の穴を補修します

割れた集水桝・歪んだ軒樋 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は雨樋(あまどい)交換の様子を解説します(^^)/・屋根の軒に取り付けられている軒樋(のきどい)・外壁に取り付けられている竪樋(たてどい)・軒樋が集めた雨水を竪樋に流す集水器(しゅうすいき)と雨樋に… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で幕板(まくいた)をコーキング打ち替え後ファインSi(シリコン塗料)で塗装!

ビフォーアフター みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回塗装を行った幕板(まくいた)は、住宅のアクセントとして設置されています。ビフォーアフターを見ると、ホワイトからブラウンにカラーチェンジを行っています(^^)/現地調査時(ビフォー)・完工時(アフター)は、共… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 甲府市でスレート屋根の大きな破損(割れ)を防水テープで応急処置をしました

雨漏れの危険性が高いので、応急防水をしました。 こんにちは! 街の外壁塗装やさん山梨店です! 今回は、甲府市でスレート屋根の大きな破損(割れ)を防水テープで応急処置をしました。屋根外壁無料点検で、スレート屋根の大きな割れを発見しました。その場で無料で雨漏れ防水処置をしましたよ。安… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で窓サッシ廻り(側面・上部)の浮いたモルタル外壁をケレン作業・シーリング!

窓・サッシ廻りのモルタル外壁 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。窓・サッシ廻りのモルタル外壁は、1枚目写真のように浮いて黒ずんでいました。※窓・サッシ廻りは、2枚目写真〇の箇所です。このまま塗装しても外壁の浮いた隙間から雨水が侵入してしまいます。そのため、外壁塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で黒カビ(黒ずみ・シミ)のある軒天を防カビ塗料で白→茶色へカラーチェンジ!

現地調査時(塗装前)の軒天(のきてん) みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。軒天(のきてん)は、・軒天井(のきてんじょう)・軒裏天井(のきうらてんじょう)・上裏(あげうら)など様々な呼び名がありますが、すべて同じ箇所を指します。カビやすく、写真のように黒ずみ・シミ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市でモルタル外壁塗装にニッペのグランセラトップ2液水性を使用して塗装します!

中塗りの様子 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は下塗りを終えたモルタル外壁に、中塗り・上塗りを行います(^^)/写真は中塗りの様子で、ローラーを使用して塗り広げます。外壁塗装の際は、3回塗りが基本です。下塗り:壁と塗料をしっかり密着させる中塗り:塗料の機能… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で左官後ソフトリシンで吹付け(パターン付け)・シーラーとフィラーで下塗り!

高圧洗浄・左官補修 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は外壁塗装の下塗りについて解説します(^^)/下塗りは外壁塗装の際、下地処理のあと最初に塗装します。高圧洗浄後、外壁の捲れた箇所は左官補修を行います。※左官補修は前回ブログ参照<関連記事>「外… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で剥がれ・塗膜のめくれかけたクラックがあるモルタル外壁にケレン・左官補修!

塗膜の浮いたクラック みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は左官作業が必要なクラック補修を解説します(*^^*)モルタル外壁に起こったクラックは、放置すると写真のように塗膜が浮いてはがれてきます。通常のクラックはシーリングを充填する補修ですが、塗膜が浮いている… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市で軒天・ウッドデッキ・塀に劣化あり!ドローンを使用して屋根・ベランダ調査!

軒天(のきてん)の劣化 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回は、モルタル外壁の劣化症状について解説しました。今回は、屋根・付帯部の劣化症状です(^^)/1つ目は軒天(のきてん)です。外壁から突き出た屋根の裏側を指し、軒天井(のきてんじょう)・上裏(あげうら)な… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笛吹市でモルタル外壁調査!塗膜剥がれ、変色(黒ずみ)・ひび割れ(クラック)あり!

水切り付近の外壁劣化 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回調査した住宅には、モルタル外壁に様々な劣化症状が確認されました。実際のお写真をもとに、解説します(^^)/まずは水切り上部の外壁の塗膜剥がれです。 また、雨水を吸収し変色した箇所もありました。これらは水… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北杜市で室内天井張り替え!断熱材(ハウスロン)の裂け・膨張があったので交換します

みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。天井や壁に断熱材が設置されている住宅はたくさんあります。天井を断熱する場合は、屋根裏に熱気がこもりやすく、気温が高い日は室内まで熱が伝わります。最近では屋根に遮熱塗料を塗装することで、・熱気のこもり防止・屋根裏部屋の活用という選… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北杜市で木部の軒天(のきてん)・破風(はふ)に板金カバー工法で腐食を防止します!

キツツキ穴(補修跡)のある軒天 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。写真のように軒天(のきてん)に穴が開いている場合、キツツキの被害かもしれません(>_<)穴を放置して、屋根にハチの巣・鳥の巣ができた・・・という被害につながる場合もあります。今回の住宅… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北杜市で金属屋根塗装に弱溶剤遮熱シリコン塗料(サーモアイ)のクールブラウン使用!

みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。夏が近づき、気温が高くなってきましたね!室温を下げたい方は、屋根塗装に遮熱塗料「サーモアイ」をおススメします(^^)/<関連記事>「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>「… 続きを読む
山梨市、甲府市やその他周辺やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん山梨店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8時~18時まで受付中
phone0120-937-577
お気軽にお問い合わせください!