北杜市で腐って強度低下したウッドテラス・ウッドデッキ手摺り木材を補強・塗装
とのご相談をいただき、現場調査に伺いました。傷んで破損してしまっている木がありましたので、交換し全体を塗装する工事をご提案いたしました。
工事内容・金額にご納得いただき、塗装工事のご縁をいただきました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
色選び 塗料 工事全般
使用材料
キシラデコール
築年数
20年
施工期間
5日間
工事費用
8万円(税込み・足場代除く)
全体に合うように設置してからキシラデコールで塗装いたしました!
キシラデコールで塗装することで、見た目は勿論ですが木を保護・耐用年数を伸ばし、劣化・強度の低下を起こさせません!
同じ木材保護塗料では、シッケンズセトールFilterも在庫がございます(^^♪
<関連記事>
・北杜市の平屋でモルタルと木で出来た外壁の塗装工事を行いました
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
南アルプス市で出窓の屋根・庇・換気フードの役割と必要なメンテナンスを解説します!
出窓の屋根を下地処理 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は付帯部塗装の中から、・出窓・庇・換気フードについて解説します!付帯部塗装の際は、まず高圧洗浄を行います。必要に応じて、ケレン(研磨)します(*^^*)<関連記事>「外壁塗装がはじめての方」…
続きを読む
南アルプス市で玄関前の目隠し擁壁にパーフェクトトップSi(グレー)でカラーチェンジ
中塗り みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回ブログでは、高圧洗浄・下塗りの様子を解説しました。今回はその続きの、中塗り・上塗りについて解説します!下塗りが乾燥したら、ようやく仕上げ塗装(中塗り)に入ります(^^)/今回はグレーで仕上げます。 仕上げには、日本ペ…
続きを読む
甲府市で配管(竪樋)の塗装!ケレン作業(目粗し)で塗料の密着を高めて耐久性アップ
塗膜のはがれた配管(竪樋) みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。配管のような形をしており、外壁を伝うように設置される雨樋は竪樋(たてどい)と呼ばれます。屋上のドレンに集まった雨水は、竪樋を通って排水されます。塩ビや合成樹脂でできた竪樋は、経年劣化で割れやすいです。…
続きを読む

