南都留郡鳴沢村 サイディング外壁の汚れ・破損のある邸宅をフッ素塗料で新築そっくりに塗装

外壁に付着した藻・コケが気になるとのお話でした。
調査すると、仰る通り林が近く湿気が多い立地で、サイディングボード外壁にコケ・藻の堆積が目立ちました。また、窓のサッシ周りには亀裂が入っており、DIYで補修されていました。
汚れを落とすだけの、洗浄作業単体でも一時的には効果はあります。
しかし外壁材のダメージが見受けられる現状では、外壁の破損箇所を修繕し、その上で塗装することがベストだとご説明いたしました。
邸宅の破損箇所も汚れも一度リセットし、新たな塗膜で住宅を守る、という意味でフッ素塗料での外壁塗装工事をご提案いたしました。林からの湿気の悪影響を受け続けながらも、高いレベルで住宅を守り続ける、耐用年数の長い塗料です。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 塗料
使用材料
ファインフッソ・ファインパーフェクトシーラー・ケンエース
築年数
20年
施工期間
2週間
保証年数
10年
建坪
35坪
工事費用
52万円(税込み・足場代除く)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市でサイディング外壁塗装!グランセラトップ1液水性(無機塗料)で仕上げます!
チョーキング現象・高圧洗浄 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回塗装する外壁は、チョーキング現象(白亜化現象)が発生していました。外壁を触ったとき、手に白っぽい粉が付着する場合は、塗装時期の目安です(^^)/塗装する際は、まず高圧洗浄を行います。汚れたままだと…
続きを読む

笛吹市で窯業系サイディング外壁のシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち工事!
古いシーリングの撤去 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。シーリング(コーキング)は、・緩衝材(外壁の動きを吸収)・防水(雨水の侵入防止)といった役割を持ちます!その為、ひび割れた外壁目地シーリングは、打ち替え工事が必要です(*^^*)まずはカッター等で切れ込みを…
続きを読む

笛吹市で仮設足場設置・メッシュシートを張ったあと、高圧洗浄で外壁と付帯部を清掃!
足場仮設設置ビフォーアフター みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。外装塗装の際は、まず足場仮設工事をします!弊社は工事前・足場工事の直前にご近隣の方へ工事挨拶を行います。足場工事は金属部品ぶつかり合うため、音が響きやすいです(>_<)そのため、工事挨拶…
続きを読む
