甲府市 水切り・帯・庇(ひさし)塗装で、住宅外壁塗装の完成度をUP!


【住宅全体に与える視覚効果】
– 庇に2回重ね塗りを施すことで、建物全体の外観が美しくなります。
– 塗装の質が高いことは、住宅の価値を高める要素となり、周囲からの印象も向上します。
比較的生活していると目につきやすく、お施主様も気持ちよくお過ごしいただける部分も庇となります。
色が濃くなって、庇も塗料で守られ、長持ちしますよ(*’ω’*)
庇が捲れたり、亀裂が入ったりすると、板金で修繕することに繋がりかねませんので、塗装メンテナンスには良いところしかありません♪
弊社でなくとも構いません!一度外壁塗装のお見積りを取られる際には庇や水切り、帯塗装についてもしっかり含まれている業者をお選び下さいね!
弊社は甲府市の外壁・屋根修繕塗装工事を得意としております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市で窓サッシ廻り(側面・上部)の浮いたモルタル外壁をケレン作業・シーリング!
窓・サッシ廻りのモルタル外壁 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。窓・サッシ廻りのモルタル外壁は、1枚目写真のように浮いて黒ずんでいました。※窓・サッシ廻りは、2枚目写真〇の箇所です。このまま塗装しても外壁の浮いた隙間から雨水が侵入してしまいます。そのため、外壁塗…
続きを読む

笛吹市でモルタル外壁塗装にニッペのグランセラトップ2液水性を使用して塗装します!
中塗りの様子 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は下塗りを終えたモルタル外壁に、中塗り・上塗りを行います(^^)/写真は中塗りの様子で、ローラーを使用して塗り広げます。外壁塗装の際は、3回塗りが基本です。下塗り:壁と塗料をしっかり密着させる中塗り:塗料の機能…
続きを読む

笛吹市で左官後ソフトリシンで吹付け(パターン付け)・シーラーとフィラーで下塗り!
高圧洗浄・左官補修 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は外壁塗装の下塗りについて解説します(^^)/下塗りは外壁塗装の際、下地処理のあと最初に塗装します。高圧洗浄後、外壁の捲れた箇所は左官補修を行います。※左官補修は前回ブログ参照<関連記事>「外…
続きを読む
