北杜市の塗膜劣化を起こした急勾配屋根を屋根足場・命綱を用いて塗装工事しました

というようなお問い合わせをいただき、建物無料点検を実施しました。塗膜が劣化し、屋根の防水性が低下している事を確認いたしました。
屋根塗装についてインターネットで色々調べておいでで、シリコン塗料以上をご希望でした。
建物が高く、屋根が太陽に近いことで紫外線のダメージが大きく加わっている様子でした。通常のシリコングレードの屋根塗料では、本来の耐用年数より短くなってしまう可能性もございます。
2液型シリコン塗料、ファインルーフSiをご提案しました。油性塗料であり、1液型塗料よりも耐久性が高く、メーカー公表の耐用年数通りの効果が期待できます。
1液・2液型の塗料のデメリット・メリットを説明し、工事金額・施工内容にご納得され屋根塗装工事のご縁をいただきました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
屋根塗装 塗料 色選び
使用材料
ファインルーフSi・ハイポンファインプライマーⅡ
築年数
20年
施工期間
2週間
保証年数
5年
建坪
屋根面積141㎡
工事費用
41万円(税込み・足場代除く)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市の住宅のカーポートのぺフを撤去し、遮熱塗料サーモアイで塗装しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の高井です。先日北杜の方に向かったら大雪だった為、急いで簡易の布製チェーンを履いたらすぐに破けて使えなくなってしまい、立ち往生するところでした、、山梨で生活するにはやはりスタッドレスタイヤは必須ですね(>_<)さて今回は、笛吹市の住…
続きを読む

甲府市で雨樋・破風・鼻隠しをシリコン塗料で塗装実施!付帯部の塗装はなぜ必要なの?
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。住宅には屋根・外壁以外に「付帯部(ふたいぶ)」という箇所があります。今回塗装した・雨樋(あまどい)・破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし)のように、外壁や屋根以外のパーツはすべて付帯部に分類されます。付帯部はなぜ塗装が必要なのでしょ…
続きを読む

甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます
サーモアイシーラーが乾いたら、中塗りをサーモアイ4F で実施します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます。前回サーモアイシーラーを下塗りしたので、中塗り・上塗りはサーモアイ4Fを使用します…
続きを読む
