
笛吹市で退色が目立ったブルック瓦(セキスイ製)を、ファインパーフェクトベストで上塗り
屋根塗装も外壁塗装も3回塗りしました こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市で退色が目立ったブルック瓦(セキスイ製)を、ファインパーフェクトベストで上塗りした様子をご紹介いたします。セメント瓦は一枚ずつ、丁寧に塗装することが求められます。下塗り、中塗り、上塗りの…
続きを読む

甲府市の折半屋根を下地処理・錆び止め剤塗布後、シリコンルーフⅡで塗装工事しました
大事なケレン作業! こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!今日は久々に素麵を食べました。キンキンにひえた素麺は、やはり別格の美味しさです。皆さんはなんの薬味が好きですか?私はショウガとミョウガをたっぷりいれて食べるのが好きです。みょうがの癖のある風味、最高ですよね!さて…
続きを読む

笛吹市でセキスイブルック瓦をひび割れ補修後、ファインベスト強化シーラーで下塗り
破損瓦を全て変性シリコンで補修します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市でセキスイブルック瓦をひび割れ補修後、ファインベスト強化シーラーで下塗りした様子をご紹介します。製造年によって耐久性のバラつきの激しいブルック瓦ですが、こちらの邸宅では状態は比較的良好で…
続きを読む

中央市で戸建てに足場を設置!なぜ、足場を設置する際は戸建ての周囲にスペースが必用なのか?
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。屋根外壁を修繕塗装する際は、どの現場もまず初めに足場をたてます。その後飛散防止シートを設置し、足場組立作業は終わります。足場組立前には、住宅にお住まいの方には建物周囲に置いてある物をどかしていただくようお願いしております。なぜ、…
続きを読む

甲府市の折板屋根の浮きをタイヤの重さで押さえている住宅で現地調査を実施
現地調査開始! こんにちは!街の外壁塗装やさんの髙井です!今日は一日中移動dayでした。主に電車に乗っての移動でしたが、最近乗っていなかったので、かなり疲れました。毎日電車で通勤されてる方々には、敬服いたします。さて今回は、甲府市の折板屋根の浮きを、タイヤで押さえている住宅で、現…
続きを読む

中央市で大和スレートのバンビーノ・テゴラ屋根の戸建てを調査実施!経年劣化と自然災害の被害箇所を確認!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。沖縄は梅雨が明けましたね!梅雨が明けると、次は台風の時期がやってきます。日本は自然災害が多く、過去に自然災害の被害を受けた地域はたくさんあります。しかし、屋根から何らかの部材が落ちてきたり、屋根がめくれるほどの被害がない限り、建…
続きを読む

中央市の戸建てを調査!外壁のクラック・チョーキング現象・シーリング劣化は漏水に繋がります!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!雨やどんよりとした曇りの日でも蒸し暑いですね。雨がおおい梅雨の時期は、雨漏り・雨染みなど建物の不具合を多くお問い合わせいただきます。調査すると、建物の屋根・外壁にはすでに何かしらの劣化・症状がおこっており、放置した結果雨漏りにつ…
続きを読む

笛吹市で付帯部をケレン後、セキスイブルック瓦屋根塗装前にシリコン塗料で2回塗り
下屋の這樋を屋根塗装前にケレンし、塗装しました こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市で付帯部をケレン後、セキスイブルック瓦屋根塗装前にシリコン塗料で2回塗りした様子をご紹介します。ブルック瓦はモニエル瓦と同じく、塗装前にパッチテストが必用な程、入念な下地処理が…
続きを読む

韮崎市でチョーキング現象が発生した外壁のメンテナンスのご依頼がありました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨の荻原です(^^)/外壁塗装の工事には雨が大敵です!天気予報が目まぐるしく変わる梅雨時期はいつもより余裕を持って工事の予定を組む必要がありますね。お客様をお待たせすることなく、丁寧な作業を心がけていきます!!さて、今日は韮崎市でチョーキング現象が…
続きを読む

笛吹市で戸袋・雨戸を下地処理後、スプレーガンを使って吹き付け塗装を行いました
入念な下地処理から始めます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市で戸袋・雨戸を下地処理後、スプレーガンを使って吹き付け塗装を行いました。現場の職人の判断により、刷毛とローラーで塗装を行う場合もありますが、その場に合った施工方法で作業させて頂きます。戸袋1枚3,…
続きを読む

甲斐市のスタイリッシュな住宅をキクスイロイヤルセラクリヤで艶仕上げ!
キクスイロイヤルセラヤで艶仕上げ! こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!最近なか卯にハマっています。メニューの豊富さ、鶏肉を美味しく摂取できる、早い、新商品の回転が速い、安いなどなど良い所しかありません。弊社の近くにあるのが、とても幸せだなと日々感じております。さて今…
続きを読む

笛吹市で退色が目立つモルタル外壁にエスケープレミアムシリコンを上塗りしました
外壁塗装の基本は3回塗りです こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市で退色が目立つモルタル外壁にエスケープレミアムシリコンを上塗りした様子をご紹介します。エスケープレミアムシリコンは紫外線・雨風による退色に強いです。立地的に日差しが強い邸宅なので、選択しました。…
続きを読む

笛吹市のチョーキングが進んだモルタル壁に、エスケーのアンダーサーフDSを下塗り
チョーキング進行!モルタル外壁の下塗り作業 こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市のチョーキングが進んだモルタル壁に、エスケーのアンダーサーフDSを下塗りした様子をご紹介します。上塗り塗料も同メーカーのエスケープレミアムシリコンを使用します。何故、この塗料を選択…
続きを読む

甲斐市のスタイリッシュな住宅のハットジョイナーが露出されていた目地にシーリング工事を施工!
ハットジョイナーが見えてしまっていた目地が綺麗に! こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!ついに夜になっても冷房が消せない時期になりましたね。電気代が恐ろしいです、、皆さまも暑さにはお気をつけください!さて今回は、甲斐市のスタイリッシュな住宅のハットジョイナーが露出され…
続きを読む

笛吹市で軒天をケンエースで2回塗りで防カビ仕上げ!住宅の軒天(のきてん)とは?徹底解説!
軒天とはどこでしょうか? こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市で軒天をケンエースで2回塗りして防カビ仕上げ!軒天(のきてん)とは?徹底解説いたします。また、軒天の持つ大事な役割りを、図も踏まえ説明いたします。今回のお施主様は、担当営業の住宅に対する知識の高さに…
続きを読む