富士河口湖町で傷みがあるレンガ調サイディング外壁を艶有クリヤー塗装でリアル仕上げ

とのご相談をいただき、現場調査に伺いました。お風呂場の窓の下のコーキング補修された部分からは、コケや藻の発生が見られました。
お風呂場の窓下は板金で補修した上で、邸宅の雰囲気を変えずに、外壁を保護可能なクリヤー塗装をご提案いたしました。
弊社ではクリヤー塗装も多くの実績があり、過去の施工写真なども、完成イメージの参考になったとのことでございます。
工事内容・金額にご納得いただき、工事のご縁をいただきました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 塗料
使用材料
キクスイ水系スーパーUVコートクリヤ―Si
築年数
15年
施工期間
2週間
保証年数
7年間
建坪
35坪
工事費用
50万円(税込み・足場代除く)


板金は水や湿気を防ぐ効果があり、外壁の腐食を防ぐことができます。
また、窓下に水切りを設置することにより、結露により垂れた水分が直接外壁(板金)に垂れることを防ぎます。
耐久性が高く、風雨や紫外線に対して強い板金を取り付けることで、長期間にわたって外壁を保護し、修理の頻度が減ることが期待できますね(*^-^*)
今回は部分的に板金カバーで対応しましたが、窯業系サイディングの寿命(耐用年数)は25年~30年と言われています。サイディングの劣化が気になる方は、以下の記事をご覧ください。
・寿命を迎えた外壁サイディングは張り替えか重ね張り(外壁カバー工法)が必要です
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市で窓サッシ廻り(側面・上部)の浮いたモルタル外壁をケレン作業・シーリング!
窓・サッシ廻りのモルタル外壁 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。窓・サッシ廻りのモルタル外壁は、1枚目写真のように浮いて黒ずんでいました。※窓・サッシ廻りは、2枚目写真〇の箇所です。このまま塗装しても外壁の浮いた隙間から雨水が侵入してしまいます。そのため、外壁塗…
続きを読む

笛吹市でモルタル外壁塗装にニッペのグランセラトップ2液水性を使用して塗装します!
中塗りの様子 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は下塗りを終えたモルタル外壁に、中塗り・上塗りを行います(^^)/写真は中塗りの様子で、ローラーを使用して塗り広げます。外壁塗装の際は、3回塗りが基本です。下塗り:壁と塗料をしっかり密着させる中塗り:塗料の機能…
続きを読む

笛吹市で左官後ソフトリシンで吹付け(パターン付け)・シーラーとフィラーで下塗り!
高圧洗浄・左官補修 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は外壁塗装の下塗りについて解説します(^^)/下塗りは外壁塗装の際、下地処理のあと最初に塗装します。高圧洗浄後、外壁の捲れた箇所は左官補修を行います。※左官補修は前回ブログ参照<関連記事>「外…
続きを読む
