南アルプス市で破風・玄関柱・勝手口上トタン屋根を下塗りとシリコン塗料重ね塗り


雨染みが酷く、防水性が低下してしまっているのが明らかですね( 一一)
こちらのトタン屋根に関しては、ハイポンファインデクロという錆止め効果の高い下塗り材を塗付してから、シリコンで上塗り2回の工程となります(/・ω・)/
トタン屋根も塗装メンテナンス次第では長持ちし、まだまだ安心して使うことが出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さいね♪
<関連記事>
・富士河口湖町で平屋の瓦棒トタン屋根を錆びを抑制・防水性高くエンペラーブルーに塗装
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市でベランダ防水床のメンテナンス!プライマー(下塗り)・トップコートを塗装!
黒ずんだベランダの床防水 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。ベランダ(バルコニー)床には、防水が施されています。床面は歩くことにより摩擦が起こり、傷みます。そのため、定期的なトップコート塗布が推奨されます(*^^*)今回の住宅は、写真のように全体的に黒く汚れてお…
続きを読む

笛吹市で雨樋(軒樋・竪樋)に目粗し・塗装を行い塗膜保護されることで破損を予防!
集水器・竪樋(一部)の設置 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。軒樋(のきどい)を設置した後は、集水器(しゅうすいき)・竪樋(たてどい)の設置に進みます。※軒樋設置は前回ブログ参照今回は歪みのある軒樋・割れて破損した集水器のみ交換を行いました。竪樋は劣化症状が無い…
続きを読む

笛吹市で雨樋交換(古い雨樋撤去後、新しい雨樋設置前)の際に鼻隠しをブラウンに塗装
ケレン作業 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、雨樋(あまどい)交換の際に行った、鼻隠し(はなかくし)の塗装について解説します(^^)/鼻隠しは軒先にある軒樋(のきどい)が設置される場所です。木部の鼻隠しは、塗装メンテナンスを怠ると雨漏りにつながります。古…
続きを読む
