甲府市の金属屋根を遮熱塗料サーモアイSiで塗装し、地球温暖化・電気代高騰に負けない節電=エコな邸宅になりました
ご希望の日時に無料点検・調査に伺ったところ、屋根に錆びが発生し、上の塗膜が剥がれたり膨張している状態が確認できました。お話を伺うと、前回の屋根塗装工事の際に、錆び止め剤なしの塗装を行ったとのことでございました。
当初は、部分的な塗装をお考えでしたが、錆び止め剤が塗布されていないことで、錆びが屋根全体に広がっていることをお写真でご確認いただいたことで、全体の塗装もご検討していただきました。
日本瓦の建物とつづきになっており、随分と室内で温度差を感じる、とのお悩みを頂きました。調査員から遮熱塗料という熱を反射し、室内を涼しく保つ効果のある塗料をご紹介、詳しく解説させていただきました。
それであれば、屋根塗装のメリットが
①錆びの排除・抑制
②新しい綺麗な塗膜(カラーチェンジも可)
③断熱効果(遮熱)
3つもあるということで、ご家族様でお話合いの末、弊社に塗装工事のご指名をいただきました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
屋根塗装 塗料 屋根材
使用材料
サーモアイプライマー・サーモアイSi
築年数
30年以上
施工期間
10日程度
保証年数
5年
建坪
屋根面積152.8㎡
工事費用
57万円程度
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
南アルプス市でスレート屋根塗装!ファインパーフェクトベストのブラウンに仕上げます
中塗り みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。スレート屋根は、現在も多くの住宅に使用されます。スレートは、経年劣化でスレート自体が水分(雨水など)を吸収します。すると、・色あせ・苔や藻、カビの発生・割れや欠けにつながります。そのため、定期的な塗装による塗膜保護が必要…
続きを読む
南アルプス市でコロニアル屋根に高圧洗浄・ベスコロフィラーHG(ホワイト)で下塗り
色あせたスレート屋根 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。スレート屋根は、コロニアル屋根・カラーベスト屋根とも呼ばれます。塗装メンテナンス前の屋根は、色あせが進んでいます。スレートの重なる箇所が特に変色いていますね!変色した箇所は、特に防水性が低くなります。スレー…
続きを読む
笛吹市でスレート屋根をベスコロフィラー・グランセラベスト2液ファインで塗装実施!
塗膜のはがれた屋根 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、スレート屋根塗装について解説します!スレート屋根はカラーベストやコロニアルとも呼ばれます!塗装前の屋根は、塗膜がはがれた箇所が多数確認されました(>_<)塗装する際は、高圧洗浄で表面の汚れ…
続きを読む
