南都留郡富士河口湖町で光沢をなくした太陽パネル付きガルバリウム屋根をフッ素塗料で塗装

とのご相談をいただき、現場点検に伺いました。ベランダから1階の屋根を見て、光沢がなくなってきたな、と感じたそうでございます。
最新のガルバリウム鋼板屋根でしたので、お早目の塗装工事をご提案いたしました。建物への愛情が深く、弊社がご提案した屋根塗料以上の、最高級グレードでのフッ素塗料をご指定いただきました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
屋根塗装 塗料 屋根材
使用材料
デュフロン4Fルーフ・ハイポンファインプライマーⅡ
築年数
15年
施工期間
2週間
保証年数
8年間
建坪
屋根面積48.8㎡
工事費用
38万円(税込み・足場代除く)


今回はグレーからコーヒーブラウンに色を替えて塗装しました。
元々の色は、ガルバリウム鋼板屋根の定番色と言われています。
汚れが目立ちにくく高級感のあるグレーですが、
ワインレッドにカラーチェンジしたことで建物が柔らかい雰囲気に変わりましたね(*^-^*)
塗装の際になかなか色が決められないとご相談をいただく際は、
・遮熱性
・色あせのスピード
・汚れの目立たなさ
を比較しながら、無料でご提案いたします!
カラーシュミュレーションも、どれだけでもいたします!(^^)!実際の建物に色を付けて、複数のパターンでご提出します♪
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市の住宅のカーポートのぺフを撤去し、遮熱塗料サーモアイで塗装しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の高井です。先日北杜の方に向かったら大雪だった為、急いで簡易の布製チェーンを履いたらすぐに破けて使えなくなってしまい、立ち往生するところでした、、山梨で生活するにはやはりスタッドレスタイヤは必須ですね(>_<)さて今回は、笛吹市の住…
続きを読む

甲府市で雨樋・破風・鼻隠しをシリコン塗料で塗装実施!付帯部の塗装はなぜ必要なの?
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。住宅には屋根・外壁以外に「付帯部(ふたいぶ)」という箇所があります。今回塗装した・雨樋(あまどい)・破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし)のように、外壁や屋根以外のパーツはすべて付帯部に分類されます。付帯部はなぜ塗装が必要なのでしょ…
続きを読む

甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます
サーモアイシーラーが乾いたら、中塗りをサーモアイ4F で実施します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、甲斐市のセメント瓦屋根をサーモアイ4F(フッ素遮熱塗料)で艶々に塗装を重ねます。前回サーモアイシーラーを下塗りしたので、中塗り・上塗りはサーモアイ4Fを使用します…
続きを読む
