甲斐市の住宅で基礎ガードを使用して基礎の塗装工事を行い足元から綺麗に


このように養生することで、地面のコンクリート部分、階段部分に塗料が付着することを防ぎます。
基礎部に関しても適切な養生を行ないます。土を掘り起こして、深い部分まで塗装することに拘っています。


駐車場の近くの基礎は、ほとんど毎日目にする部分なので、この場所が綺麗になると、気分も晴れやかになります。
甲斐市の住宅の工事も終盤になり、完成が近づいてきました。
早く全体像を見たいですね!
弊社は甲斐市のこのような基礎の塗装工事は勿論の事、屋根・外壁塗装工事を得意としております!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

笛吹市で土台水切り・シャッターBOX・雨戸戸袋・出窓天板をシリコン塗料で塗装実施
水切りの塗装 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、付帯部塗装について解説します!まずは土台水切りです。水切りは、外壁と基礎の間に設置された金物です。雨水が基礎に流れることを防ぐ役割を持ちます。基礎に雨水が入ると、床下に湿気がこもります。木造住宅の場合、湿気…
続きを読む

笛吹市でカビ・雨染みのある軒天をケンエースで塗装してカビ対策!パテ補修箇所もあり
雨染みのある軒天 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回塗装する軒天(のきてん)の素材は、ケイカル板です!不燃材のため耐火性に優れた素材で、多くの戸建てに使用されています。しかし吸水性が高いため、定期的な塗装を行うことが大切です(^^)/写真の雨染みは、ベランダ…
続きを読む

笛吹市でスレート屋根をベスコロフィラー・グランセラベスト2液ファインで塗装実施!
塗膜のはがれた屋根 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、スレート屋根塗装について解説します!スレート屋根はカラーベストやコロニアルとも呼ばれます!塗装前の屋根は、塗膜がはがれた箇所が多数確認されました(>_<)塗装する際は、高圧洗浄で表面の汚れ…
続きを読む
